top of page
検索

コインパーキングの連続利用

  • 執筆者の写真: 小林 敬
    小林 敬
  • 2024年9月25日
  • 読了時間: 1分

家から少し離れたところにあるコインパーキングの前を通ることが頻繁にあります。週に5回ぐらい。3か月前ぐらいから同じ車がちょいちょい止まっていることに気が付きました。場所はその時々なので、そこだけ月極というわけではなさそうです。


ここの料金は30分単位ですがそれとは別に24時間で650円という割引もあります。いつも駐車するならいっそ月極駐車場を契約したらいいのにと余計なお世話を考えていました。


だいたい24Hを20回使っているとすると料金は月に13,000円(650x20)。近隣駐車場の平均は13,800円らしい。

この車の持ち主さん、いい感じで若干安い選択をしているのかもしれません。たんなる偶然かもしれませんが。

気になるのはこの車がいないときでも たま~~に 満車になってることがあることです。持ち主さん、どうしてるんでしょうね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
景気は上向いているか(駐車場から見える景色)

いろいろと景気が回復してきたとか横ばいだとか。うちは全然です、という話も聞きますが、近所のコインパーキングの話をします。 10月ぐらいから気になっていたのですが、近隣コインパーキング2か所が満車になっていることが多くなりました。満車でなくても残り1台とか。...

 
 
 
意図が読めなかった販売促進策

今年の夏に洗濯機が故障して慌てて買い替えました。暑い時期だったので洗濯物が毎日たくさんでて、弱りましたね。 さて本題。買い替えた洗濯機には自動投入装置が付いていて、洗剤と柔軟剤を毎回キャップで測って投入する必要がありません。とっても便利。難点は、銘柄を変更するときにケースや...

 
 
 
閉店したお店の続き(2)

前回、靴屋さんの跡地に靴屋さんができた話を書きました。 もう一軒ほぼ同時期に閉店したかばん屋さんの跡地も埋まりました。よかったです。 なにができたかというと、またかばん屋さんです。 よほどよい立地なのでしょうか。だとすると閉店理由が気になります。従業員の方がご高齢になってい...

 
 
 

Comments


©2019 by 中小企業診断士 小林 敬. Proudly created with Wix.com

bottom of page